「名立ひなさき」の提供するサービス

名立ひなさきの提供するサービスは「地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護」です。
このサービスは、上越市在住で介護状態(原則要介護3~5)の方が対象となるサービスです。
当施設は「ユニットケア」を提供しており、入居者10人前後を一つの「ユニット」として位置づけ、ユニット内には他の入居者と交流する「リビング(共同生活室)」とよばれるスペースがあります。顔なじみの入居者とコミュニケーションが図れ、居室に関しては、プライバシーが守られる全室個室となっております。
なお、短期入所(ショートステイ)については、上越市以外に在住している方も利用可能です。

運営規程

行事紹介

名立ひなさきでは、季節ごとに様々な行事を実施しています。

4月  春のお花見ドライブ
5月  季節湯 しょうぶ湯
6月  あじさい見学、ボランティア(紙芝居)来館
7月  祇園祭の見物、スイカ割り
8月  ボランティア(合唱)来館
9月  敬老を祝う会
10月 おやつ作り、ボランティア(合唱)来館
11月 ボランティア(歌、踊り)来館
12月 クリスマス会
1月  新年を祝う会、書初め
2月  節分 鬼退治玉入れゲーム
3月  おやつ作り

ひなさきだより

ひなさきだよりは、ご入居者様の生活の様子を知っていただくために、概ね3~4か月に1回のペースで発行しております。